高校教師の憂鬱

高校教師の愚痴

目標申告の意義と疑問

また目標申告・職務能力シートの提出が求められた。

 

毎度書くけれど、これってそんなに大事なものですね。

確かにこれが達成度により評価がつけられ給料に反映するが、

その具体的な内容ってきちんと管理職が評価できるのかねという

素朴な疑問。

 

いつまで、何を、どれだけやるかを書くようになっているが、

元々教員の仕事って数値目標が設定しづらい。

私などは一学期間に漢字の小テストを6回やると書いたとしよう。

これは別に簡単に達成できる。で、最高評価になるかというと

やって当たり前のことだ。

 

じゃ100回小テストをやると書いたら、かなり難しい課題だから

できたら最高評価かというと、それもまた生徒を苦しめるだけで

目標達成とは言えない。

 

生徒の成績を上げるのが教員の仕事なら、平均点を高くするというのも

あるが、こんなの簡単なテストにすればいいだけで意味がない。

 

つまり自分の中でどれくらい貢献したか、良くやったかということになる。

でもだいたい昨今の給与引き上げの議論にもあるとおり、

教師の仕事は時間や数値設定が難しくて、そういう民間の評価と

同じようにはできない。そぐわないと言われている。

なのに、上の方は相も変わらず、こういう目標設定を毎年しろと

言ってくる。意味があるのだろうか。

 

まぁ何も考えないで漫然と仕事をしていると惰性に流れるということから

こうやってわざわざ書かせて意識させるようにしていると思われるが、

もうこれは生徒に色々な目標を設定させるのとほぼ同じで

意味がないんじゃないかなと。

 

あるクラスの目標が「みんな仲良く」だとしたら

喧嘩がなかったらいじめがなかったら目標達成なの?

これと同じくらい無駄な目標設定のような気がする。

 

今年私は総務部でPTA担当だが、目標はどうする?

ママさんたちと仲良くするために毎月飲み会をやるとでも書くか?(笑)

余分に働く

健康診断の日。

 

先生たちは各部署に配置されていて、私は歯科検診の

11:00-12:30が割り当てられていたのだが、

「前のパートが早く終わったので交替してください。」と

10:00過ぎに呼びに来られた。

じゃあ11:30には交替できるかなと思っていたら

時間まできっちり場内整理などさせられた。

まぁ誘導やら指示などで別に大変ではないけれど

何か他人の分まで働いた気分(笑)。

 

朝一で再び総務ロッカーの整理をする。

とりあえず目に付いた平成の初期の資料は

すべて捨てる。こんなものをいつまでも保管しておくから

ロッカーがあふれるのだ。30年分もPTA資料なんて

保管していてどうする!

 

という一日。

問い合わせが多すぎる

また雨ですな。

 

朝からまたPTA関係のあれこれ。

まずは教頭からPTAがらみのアンケートの回答を

聞かれた。社会教育関係からのアンケートらしいのだが、

PTA会員は何人いるか、自動加入か任意か

PTA会長は男か女か、どんな活動をしているかとか…。

この手のアンケートが本当に多い。どこから来るのかというくらい

色々来る。

 

どの教材を使っているのか、使い勝手はどうか

成績処理はどんな流れでやっているか、

子供たちの実態は?この道具は使っているか?

食育は?睡眠時間は?通学実態は?勉強の到達度は?

古典芸能?校則はどうなっている?学校の課題は?

 

確かに実態を知るのは大事で、それに合わせて改革すべきことは

たくさんあるだろう。でもこんな各方面から問い合わせや集計数が

来ると、学校側はもう余計な事務作業が増えて手が回らなくなる。

先生の多忙化のひとつにこのアンケート過多があるのは否めない。

 

という愚痴を書いてから、今度はPTA副会長に

今度ある球技大会について連絡。PTA広報でその様子を

載せるので写真を撮りたいとの連絡。こういうのも

今年の私の仕事だったりする。やれやれ。

苦痛の動画視聴

昼に一斉委員会があったため本日は45分授業。

4コマあったがどこも古典単語の小テストをやる。

 

このところスタサプを使って動画配信や

宿題、自習課題をやらせるようにしている。

でもただやらせてもあれなので事前に一度

自分でその動画を見るのだが、それがけっこう苦痛。

古典の助動詞の説明動画を見るのだが

こちとらわかっていることなので、今更説明されても

飽きてしまう。倍速で見ていてもあくびが出る(笑)。

でも生徒に指示することもあるので、これも予習で

教材研究になるんですかね。

 

このところ曇り続きで気が晴れない。

ああ、何か楽しいことないかな。

月曜日の忙しさ

午前中3コマの授業。ぼちぼち。

 

午後にLHRがあったが、この学年は最初に速読というやつを

やっているので、それをのぞきに行った。

勉強の癖をつけようというためか、時間があるときに

英語の短い文を読ませて、その間に時間を計り、

自己採点などをしてスピードを確認するというやつ。

こんなことやっているんだなという感じ。

さすが自称進学校(笑)。

 

空き時間に小テストを作ったり、テニス部の予定表を作成したり、

まぁ事務仕事は色々ある。

空き時間にはちょっとだけ総務部の倉庫の片付け。

もう平成時代からの資料が押し込まれていて、ただの魔窟になっている。

それを少しずつ捨てる作業。やれやれですわ。

 

放課後に学習到達度テストの振り返りの研修会があった。

続けて学年会議。もう忙しくてね。

山場第2弾

山場第2弾。

 

本日第1回のPTA役員会があった。

午前中からまず常任委員会。こちらは10人程度で午後からの打ち合わせ。

そして午後からは役員会ということで総勢30名程度。

いちおう担当なので付きっきり。

やりきりました。バタン。

 

まだまだ事後処理があって来月のPTA総会まであれこれあるが

とりあえず一山。

 

授業もあるし部活もあるし、本当に身体がボロボロでしたわ。

死にそう。

PTAと勧誘

木曜日も4コマだから疲れる。

 

明日PTAの役員会があり、その資料作りや準備で大忙し。

とりあえずこれが終われば、次のPTA総会までしのげる。

 

相変わらずそれに伴って、やれ高P連の懇親会の出欠を出せとか

動員のときのポロシャツのサイズを送れとか、

賠償保険の人数をFAXしろとか、こういう事務作業が多すぎる。

世間ではPTAそのものを廃止するところも出てきている。

PTAと言いながら、事務的なことはこういう末端に常に回ってきて

報告やら提出やらを求められる。

これも教員多忙化の原因のひとつだろう。

マジで先生の仕事?と思ってしまう。

 

放課後に部活の説明会をやる。

テニス部のアピールを行うが果たしてどれくらい入部してくれるのだろうか。

他部活では続々と新入部員が入っているらしいが、

うちは大会とかが続いていたため、不在のことが多くPRできていない。

昨日は体験入部で8人ほど来ていたがどうなることやら。